7月11日午前7時50分頃、
新宿区高田馬場でパトカーがビルに突っ込む事故が発生しました。
この事故でケガ人は出ていません。
事故を起こしたパトカーをシートで隠す行為に批判殺到?
まとめていきます。
新宿区高田馬場でパトカーがビルに突っ込む事故発生
パトカーが事故った場合すぐにカバーで隠すのは身内に甘いってこと?
ビルにパトカー突っ込む 新宿 2019年7月11日 https://t.co/0nJgr7e8Be— TKP-Di (@PC_9821Xv600) July 11, 2019
11日朝、東京・新宿区で警視庁のパトカーがガードパイプと接触し、近くのビルに突っ込みました。
午前7時半ごろ、新宿区高田馬場の早稲田通りでパトロール中の警視庁戸塚警察署のパトカーがガードパイプと接触した後、近くのビルに突っ込みました。この事故でビルの壁が剥がれ落ち、パトカーのバンパー部分も大きく破損しました。警視庁によりますと、ビルの関係者などにけが人はなく、パトカーに乗っていた警察官2人にもけがはありませんでした。現場はJR高田馬場駅から600メートルほどの場所で、住宅や飲食店などが立ち並んでいます。警視庁は運転していた警察官から話を聞くなどして事故の原因を調べています。
引用:Yahoo!ニュース
新宿でパトカー事故ってたんだがwww pic.twitter.com/f7e6ciiEHn
— もち (@mochi0430mochi) July 10, 2019
11日午前7時半ごろ、新宿区高田馬場の早稲田通りでパトロール中のパトカーがガードパイプと接触して近くのビルに突っ込む事故が発生しました。
この事故でビルの壁は剥がれ落ち、パトカーもバンパーを破損しました。
パトカーに乗っていた警察官2人含めてこの事故でのケガ人はいませんでした。
結構ガッツリぶつけちゃってますね。
事故を起こしたパトカー車種やナンバーが判明しています。
車種はトヨタ・クラウン(DBA-GRS200)
ナンバーは練馬800す9337
明治通り沿いにある戸塚警察署所属のパトカーのようです。
事故現場の様子、シートで隠して批判殺到?
https://twitter.com/yorozya_1/status/1149181644621828096
突っ込んでくるのはプリウスだけじゃない#高田馬場#パトカー突っ込んできた pic.twitter.com/4pgngvAPId
— 楽 (@satomiraku) July 11, 2019
https://twitter.com/Yutin02/status/1149088507345772545
https://twitter.com/yakiton_ton8/status/1149109679018016768
事故そのものよりも事故後の警察の対応に疑問の声が上がっています。
今朝、仕事場に行く途中事故があったみたいなんだけど(^◇^;)警察官の多い事、異様な雰囲気、その上事故車は運搬用のトラックに乗り既にブルーシートで覆われていた‼ふつーなら事故車確認出来るんだけどなと思ってたが、昼間のニュースで新宿でパトカーが事故と言うのを見て
あ!これか!と納得した— ぶきっちょ (@simekomi) July 11, 2019
パトカーの事故だとさっさとシート被せて隠蔽工作する警察。クソだな。
— tocchi (@boldor_2) July 11, 2019
ニュース記事のコメント見て気づいたけど、確かにパトカーが事故などの不祥事起こした時パトカーにシートかぶしてるね!
理由は何なんだろうか、やはり不祥事を出来るだけ隠すため??— [Re:_] NAO (@nao_jp_) July 11, 2019
パトカー専用のシートはトランクに常備してるの?
仕事が早すぎだろhttps://t.co/6rYmoYA90T— 鈴木良和 (@yockaz) 2019年7月11日
なんで何だろうと言う疑問は残りますね。
新宿区高田馬場でパトカーの事故にネットの反応は
戸塚署やらかしてんじゃん…
ビルにパトカー突っ込む 新宿 2019年7月11日 https://t.co/VYed8hI6Ul
— べーべ (@16193300) 2019年7月11日
え、新宿でパトカーがビルに突っ込んだの?え?パトカーが?
なに?プリウス型でおじいちゃん警官だったの?(´^ω^`)ブフォwww— ちっぱいぱい (@12270526) July 11, 2019
ボディカバーちゃっかり装着してデコスケもしっかりしてますネ(^^)
ビルにパトカー突っ込む 新宿 2019年7月11日 https://t.co/NlJFJZuvkJ
— 🌸アテナ🌸昼行灯 (@POKEMON_GO_GAME) 2019年7月11日
パトカーが事故った場合すぐにカバーで隠すのは身内に甘いってこと?
ビルにパトカー突っ込む 新宿 2019年7月11日 https://t.co/0nJgr7e8Be— TKP-Di (@PC_9821Xv600) 2019年7月11日
ビルにパトカー突っ込む 新宿 2019年7月11日
パトカーなら隠すのか❗️
警察官でも事故ったら、ちゃんと晒して、反省するべきじゃないの❗️ https://t.co/U2TDbcShX2— 轟一番 (@todorokiNo1) 2019年7月11日
余所見?スマホ見てたり?踏み違え?飲酒?判断力低下?パターン色々考えられるけど、躍起になって理由作ってるかも知れないし(笑)
ビルにパトカー突っ込む 新宿 https://t.co/1gcbKWtqkD
— せくけん (@sexykent) 2019年7月11日
またもや 不祥事
警視庁 やる気あるのか??
ビルにパトカー突っ込む 新宿 2019年7月11日 https://t.co/4XZLZq25fR
— Hiro (@Hiro_Harvey) 2019年7月11日
警察官も老人かな⁇笑
ビルにパトカー突っ込む 新宿 https://t.co/OsxHUe3Uja
— keisuke ota (@otakeisuke57) 2019年7月11日
老人の交通事故(人身事故)ばかりが話題になっているが
特殊な訓練を受けた若い?警察官でさえ事故を起こす。
今回の事故はたまたま人身事故にならなかったのが幸いだ。
交通事故を起こす確率は老人より若者の方が多い。
報道機関の偏った報道に違和感を感じる。
ビルにパトカー突っ込む 新宿動画— 空 昌(くうしょう) (@kuu_syou) July 11, 2019
https://twitter.com/0122_chako/status/1149200580885135360
新宿でパトカーがビルに突っ込んだ
このニュースを聞いて思ったのは
建物に車で突っ込むのは高齢者だけではない事を
警察が身をもって証明してくれたような気がして
今日から2.3日は警視庁に足向けて寝られんなと
やっぱり長生きはするもんじゃわ— ハラポン (@taimiho5) July 11, 2019
これ事故間際に通った。
やけに手際よく事故車にカバーかけてあるな、と思ってたらパトカーだったのね。ビルにパトカー突っ込む 新宿 2019年7月11日 https://t.co/h6GE6zhxfQ
— TKR (@acetkr) 2019年7月11日
ビルにパトカー突っ込む 新宿 2019年7月11日 https://t.co/f8BlP3OEaI
ワタクシも以前、サイレン無し、赤色灯のみで爆走するパトカーが自爆した現場を目撃し、メールにて警察署に問い合わせしたが、未だ返事がない。ストレス発散だったのかな(笑)
— やまちゃん@7/28釧路湿原マラソン (@pinglove555) 2019年7月11日
職務中にガードパイプ接触して壁に激突。
そこまでなら双方怪我無かったし良いと思う。ただ、不祥事隠したいのか?カバーは….ないだろう( ´△`)って思うよね。
人間誰でも失敗ある。隠しちゃあかん!ビルにパトカー突っ込む 新宿 2019年7月11日 https://t.co/rLmA4aSg7b— Lrie☆うたいびとinfo. (@Lrie_PRO) 2019年7月11日
警視庁パトカー
新宿ビルに突っ込む!すぐにカバーで覆うというのは隠したい現れですよね
普通の事故車はむき出しなのに…
原因は調査中
2人が乗ってるのに事故するってよっぽど浮かれてたんでしょうね、 https://t.co/GLYjqpiUU2
— 3児のパパ (会社員兼個人事業主) (@pTQkB4FPVV34BAW) July 11, 2019
・一般車だったら回収までそのままなのにパトカーが事故を起こすと必ずと言っていいほどプルーシートや毛布で覆うのは極力不祥事を隠したい気持ちの表れだと思う。
今回はパトカー専用のボディカバーまで用意してるし…
・警察ってさ、調べています。とか、調査中です。とかでニュースが終わるんだよね。
そして、続報は無い。普通、運転手に原因聞いたら、3秒で分かるだろ。
不祥事だから隠したいんだよね。
こうゆう小さな事が、隠蔽・改ざんにつながっていくんだよ。
人間が運転しているんだから、事故を100%防ぐ事は無理なんだよ。
一番やらなくちゃいけない事は、まずトップがそれを認める事。
そして、原因を公表する事なんだよ。と思う。
・目立たないように、シート被せてありますネ。
・身内の不祥事は隠すのが早い。
・パトカーはドラレコばっちり撮ってるから事故原因はすぐ判明するでしょうね。